2020年7月25日土曜日

初ソフトボール!

【4年生・2020・7月】

僕の友人とソフトボールをすることになり、子どもたち3人も連れていきました。
友人の子どもたちもくるので、ことらは行く前から「おともだち!」と何回も言ってとても楽しみにしている様子。最近は人への関心がことらの一番の原動力だと感じ、とても嬉しい。
グラウンドに着くと各々にざっくり練習。ことらも一緒に練習しよう!とまずはキャッチボールをと思いましたが、グローブはあまり興味がない様子。。
じゃあ、バッティングを。
こちらは興味を持ってくれて、嬉しそうにバットを振ってくれました!


友人に手取り足取り教えてもらって、打席へ。
ゆっくり投げてもらって「キーン!」なんとかバットに当たって、みんなが「おー!」と言うと、ことらは「おめでとー!」笑
みんなから、おめでとうはお前だよ笑とツッコまれてました 笑
第2打席も「キーン!」、今度は「おめでとうございます!」と丁寧になってる 笑
なんとか楽しめてよかった〜

でも、ことらがこの日一番興味を示したのはグラウンド整備。



練習中も一生懸命グラウンド整備に勤しみます。(こんな仕事があればいいのに〜)
トンボをかけ終えると、次はローラー。でも、これは重たくて動かせない。。
ピクリともしません。


最後は僕の友人にも手伝ってもらって少しだけ動かせました〜
すぐに帰らないといけないかなぁと思いながら連れて行ったソフトボール練習。
気づけば2時間半も楽しく遊べました!
とても嬉しい誤算。また連れていこう!

2020年7月20日月曜日

当たり前

最近、当たり前というのは良くないなとよく思います。
子供なんだからやって当たり前。
大人なんだからやって当たり前。
公共なんだからやって当たり前。
学校なんだからやって当たり前。
お店に行けばご飯が食べれて当たり前。
スーパーに行けば食品が売っていて当たり前。
水道から水がでて当たり前。
妻なんだから・・
夫なんだから・・

世の中に当たり前なんてないんです。
お店でご飯が食べれるのもそこで働いて作ってくれる人がいるから。
スーパーの食材も農家の人がいるから。
水道だって仕組みを作る人、働くひとのおかげ。
災害やコロナ禍で当たり前が当たり前じゃなくなっても、
少し経つと当たり前が蔓延してくる。
当たり前は人の心を荒ませ、不幸を招く。
当たり前、当たり前と感謝がなくなってはいけない。
当たり前だと思うと不満がでてくる。
当たり前じゃないんだと思うと感謝の気持ちがでてくる。

感謝の気持ちで支え会える世の中になるといいのになぁ。

2020年7月13日月曜日

梅雨の合間に

【4年生・2020・7月】

昨日は梅雨の合間に久しぶりに太陽が顔を出してくれました。
風は強く肌寒かったですが、すかさず今年初のプールへ。
場所は行きつけの千秋の一宮総合運動場のプール。
いつも人が少ないですが、昨日は私達家族以外には5人くらいしかいませんでした。
監視員のお兄さんお姉さんの方が多いくらい。
コロナ禍で学校もプールは中止になり、水で遊ぶ機会も減ったので子どもたちは大喜び!
でも、水面から出ると強風でめちゃくちゃ寒い。。
水の中は温かいので、ことらは50メートルプールを行ったり来たり。
全く足がつかないのに、潜ってプールの底を蹴って息継ぎして、潜って。
深くて広いプールに人がぜんぜんいないので大人でもとっても気持ちいいです。
そんな中でも大人と遊ぼうという意識も強く出ていて、僕に「よーいドン!」と言って、
バシャバシャ泳いでいきます。そして、向こう岸につくと「ゴール!」と言ってまた反対岸へ。
2〜3往復ですが、相当体力は使ったでしょうね。
1時間くらい遊んでこんな姿に。


お昼前でお腹も空いてましたからね。
今年も夏らしい遊びをいっぱいしたいです!