2021年11月30日火曜日

石川道子先生

 先日、我らがトレトレのバイブルの著者である、児童精神科医の石川道子先生がトレトレに見学にいらしてくださいました。

トレトレでは、石川道子先生の著書を基本に子どもたちに接しています。



先生の待望の来所に、スタッフもウキウキです。

3施設の見学をしていただいた後に、軽く事例検討をさせていただきご意見をいただきました。

そんな中である子の事例をだすと、先生はおっしゃいました、

「この子はたぶん、うまく身体を動かしているんじゃなくて、こなしてるんだと思う。

 公園での遊びも、遊具をこなしているだけ。滑り台なら滑るだけ、ブランコなら

 乗っかっているだけ。遊びに緩急をつけたりしないといけない。」

“遊びをこなす”

なるほど!と思いました。ただ、公園に行っているから遊びは大丈夫。

運動はしていると思ってはいけないですね。

遊び方、大人の関わり方が重要になってくるんだと感じました。

そして、先生は「この子はたぶんだけど、身辺自立できてないよね?」

と、見事的中。

ほんの少しの事例、情報でそこまでわかるのだとびっくりしました。

短い時間でしたが、とても勉強になりました。

2021年11月16日火曜日

道草

 今月の頭に京都に出張に行きました。

出張と言うとかしこまりますが、感銘を受けた本の著者に会うためです。

以前にブログでも紹介した「自立生活楽し!」



知的障害があっても地域に暮らすというのはどういうものなのか。

それを支える側の想いや苦労はどうなのか。

本ではなかなか書けないようなことまで沢山お話を聞けました。

実際に一人暮らしを10年くらいしているという女性にもお会いできました。

とても素敵な笑顔で「すごいやろ!ほめて〜」と話す女性。

しかし、実際は苦労も多いと聞きました。

でも、やっぱりこの支援には夢があると感じました。

そんな中で紹介された映画が「道草」です。



以前に、愛知でも上映会があって、行きたいなぁと思っていましたが、都合が合わず行けず。

内容は、実際に支援を受けながら地域で暮らす知的障害の方々のドキュメンタリー。

この本を読み、著者の一人である廣川さんに会い、ますますこの映画が見たくなりました。

しかし、今は東海地方での上映会もなく、DVDもない。

これは見るためには上映会をやるしかないと思いました。

来年の2月〜3月頃を目指して上映会をやります!

乞うご期待。



2021年11月8日月曜日

チャリティダンスイベント

 先週の日曜日に138タワーパークで開催されたチャリティダンスイベント「TIPO」


一宮市内のダンススタジオが集まって子どもたち中心にダンスを披露。

その中にトレトレの子どもたちも参加させてもらいました。

曲はおなじみの「イエローリボンライダーの曲」です!

この手のイベントに参加させてもらうのは2回目で、2回とも参加の子はとっても上手でした!

トレトレサンのなお先生がYou Tubeにダンス動画をアップしたのを、毎日家で練習していたとか。

それを聞いて、感動しました。本当に上手でした。

もちろん、上手さを求められるイベントではなく、楽しくみんなで踊ろうというのが趣旨ですが、自分がしたいことに対して地道な努力ができるというのは本当に素晴らしい!

なかなかできることではないです。

うちのことらは初参戦でしたが、この子に触発されてとても楽しそうに踊っていました。

初めはこういうイベントにはあまり参加できないので、何分入れるかという心配。
うまく舞台に上がれても飛び降りて行ってしまうのではという心配がありましたが、終始舞台で踊ることらにも感動しました。
トレトレの友達のおかげです。

しかも、イベントが終わってから、子どもたちに用意したお菓子が余ったからと大量に寄付していただきました!


チャリティで集まったお金まで、子どもたちのために使ってください!
と寄付いただき、貴重な経験をさせていただいた上に寄付まで。。
感無量です!!

子どもたちのためにどう使うか、考えるとワクワクします!

主催の「スタジオ・マーケット」さん、本当にありがとうございました!